《口語》 感情がめちゃめちゃになってしまっている人の英語
関連用語
めちゃめちゃになって: 1. in rags and tatters / in shreds (and tatters) / in tatters 2. in ruins
あらしの後、家はめちゃめちゃになっていた: After the storm, the house was a wreck.
めちゃくちゃになって: 1. all to cock〈俗〉 2. in a mess
何もかもめちゃめちゃにしてしまう: make a mess of everything
めちゃめちゃになる: go haywire〔 【語源-1】 昔、キャンプでは道具がそろっていなかったので、干し草(hay)をヒモの代わりにして、洗濯物をつるしたり、食器を引っかけておくのに使った。そのうちに、こういう道具のそろってないキャンプは haywire camp といわれるようになった。ようするに、“乱雑”で、“めちゃくちゃ”ということ。◆ 【語源-2】 haywire とは干し草(hay)を束ねるための針
めちゃめちゃに: in disorder
生徒たちは好き勝手なことをして、めちゃめちゃな状態になっていた: The students were confused, playing into the administration's hands.
計画がめちゃくちゃになっちゃったよ: Things go haywire.
めちゃめちゃにする 1: 1. bash up 2. make a precious mess of 3. make hay (out) of 4. mess a lot 5. mess up 6. muck about [around]〈話〉 7. muss up 8. take ~ to pieces めちゃめちゃにする 2 【自動】 crap めちゃめちゃにする 3 【他動】 1. bugger 2.
めちゃめちゃ: めちゃめちゃ 滅茶滅茶 目茶目茶 absurd unreasonable excessive rash
事故でめちゃめちゃになる: be totaled in the accident〔車が〕
もちろん。/すごく。/とっても。/めちゃめちゃ。: 1. Am I ever. 2. Do I ever.
めちゃめちゃ~な: 【形】 personified〔 【用法】 名詞 + personified◆ 【参考】 evil personified ; kindness personified ; patience personified〕
はちゃめちゃ: はちゃめちゃ 破茶目茶 nonsense
事務所がめちゃくちゃになる: destroy someone's office〔人の〕